今までの経験を活かした仕事をしたい人、創業のアイデアを持っている人、創業したけどまだまだ基礎を勉強したい人・・・そんな人達に創業の秘訣を教えます!!
自ら創業した経験を持つ専門家が、創業までの道のり…
~事業者向けインバウンドに備えよう!!~
下関と韓国・釜山を結ぶ関釜フェリー、北九州と韓国を結ぶ国際線の再開をはじめ、本市を訪れる韓国人旅行者の割合が多くなることが見込まれています。
コロナ…
~新たなビジネスとして輸出に挑戦するために~
海外展開に挑戦している企業は特別な企業ではありません。
様々な業種、企業規模で海外展開に取り組みをされています。
具体的な輸出の方法や事例を学び…
「仕事が忙しい」「子育て中でなかなか外に出られない」「近隣に資格学校が無い」などの理由で、定期的に通学時間を確保することが難しい皆様へ、自宅での学習機会を提供させていただきます。受講中のサポートも充…
日々の生活の中の身近な節約術から、ちょっと難しい金融知識まで、知ってて得する、為になるお金の情報サイト『マネ会byAmeba』で、下関商工会議所の取り組みが紹介されました。
詳しくはこちらへ<HP>
経済産業省は、令和4年度補正予算で、リスキリング(学び直し)を通じたキャリアアップ支援事業などを措置しました。
本事業は、リスキリングと労働移動の円滑化を一体的に進める観点から、在職者が自らのキャリ…
日本で貨物鉄道輸送が始まってから今年2023年で150年を迎えるにあたり、JR貨物下関駅で下記のイベントを開催しますので、ご案内致します。
1.日時2023年5月14日(日)10:00~15:00
2.場所JR貨…
本所では以下の期間クールビズを実施いたしますので、ノーネクタイ等軽装でお越しください。
令和5年5月1日(月)~10月31日(火)
山口県では、新型コロナウイルス感染症や物価高騰等の影響を受けた県内観光事業者の早期回復に向け、昨年1月より県観光政策課内に観光事業者を支援する総合窓口を設置しています。
本所においても地域窓口を設置…
(日本商工会議所地域診断サービス)
地域経済分析システム(RESAS)等のデータにより地域の強み・弱みを「見える化」し、域外需要獲得や地域のビジョン・戦略策定時等に活用いただくための日本商工会議所の「地域…