このセミナーでは、事業承継に向け必要な準備や様々な支援制度、社外への事業承継が成功した事例など、経営者の皆さんの悩みを解決する情報を分かりやすく説明します。
また、セミナー終了後、…
10月1日から実施された消費税率引き上げ及び消費税軽減税率制度導入により、事業者には10%と8%の2つの消費税率を把握するために、請求書等の記載事項の追加が必要になりました。
本講座では、2019年…
令和元年10月25日(金)13万t級クルーズ客船「コスタ・ベネチア」が長州出島に寄港。乗船されている訪日観光客の皆さんは「赤間神宮」を中心に、下関観光をする旅程となっています。
そこで、クルーズ船客送迎バ…
中小企業の防災・減災対策を推進するための「中小企業強靭化法」が2019年7月16日に施行されたことを受け、日本商工会議所は、東京海上日動火災保険株式会社の協力のもと、『中小企業・小規模事業者のための事業継…
本セミナーでは、少し日本語が話せる外国人観光客にどのような日本語を使えば理解してもらえるのか、また、外国人と楽しく交流するための日本語コミュニケーションのポイントを、普段、外国人に教えている日本語教…
プレゼンテーション型商談会の開催
これまでの面談型商談会ではなく、バイヤーが審査員となって事業者自身がプレゼンテーションする「グランプリ型商談会」の山口県大会が行われます。
また、これに先立…
第9回「新商品・新サービス発表会」参加事業所を募集します。
この発表会は、新聞社等の報道関係者に、新商品・新サービスの魅力をプレゼンテーションしていただく場です。発表会後には、報道関係者と参…
講演①
「食品表示法の変更点とその対応について」
2015年4月に新ルール「食品表示法」が施行され、来年3月で猶予期間終了します。変更点・留意点を改めて確認する共に、商品パッケージ等についてわかりやすく解説…
本セミナーでは、クルーズ船の最新動向、全国各地の寄港地の取り組み事例といったテーマに焦点をあて、もっと地元に消費を取り込みたい。消費額を上げたいなどの課題を解決するために必要なノウハウを伝授します。
…
下関市内事業者のキャッシュレス決済の導入を推進するため、キャッシュレス決済の概要や国が10月から実施する「キャッシュレス・消費者還元事業」について解説するセミナーを開催します。
詳しくはこちら…